ミラノの靴のトレードショー「MICAM」に日本の高級靴連合がJapanブースを出展

写真:©宮城興業株式会社
JETROは、経済産業省からの委託を受けイタリア・ミラノで開催される「国際靴見本市MICAM(毎年9月と2月に開催、9月展会期:9月16日から19日まで)」に、Japanブースを出展する。Japanブースは今回から、富裕層向け高価格帯の高級革靴を展示する「Hall 1(ラグジュアリー)」へ出展する。

それに合わせて、今回の9月展では欧州で認知度の高くない日本製の高級革靴を効果的にアピールする事に焦点を当て「記念日に履きたいこだわりの靴」をコンセプトにインパクトのある空間演出を施したブースに6社のこだわりのある高級革靴を展示する。

    9月の出展企業(6社)

  • 宮城興業株式会社(山形県)
  • 荒井弘史靴研究所(東京都)
  • Belpasso(東京都)
  • 株式会社ビナセーコー(東京都)
  • オリエンタルシューズ株式会社(奈良県)
  • 株式会社ニチマン(広島県)

国際靴見本市MICAMは、出展者 1,361社、来場者 44,227人(前回展実績)かつ、来場者の約半数はイタリア国外(約130カ国)から来場するため、今回の見本市をきっかけにヨーロッパ富裕層への浸透狙う。

参照:JETRO

ルート・アンド・パートナーズでは東南アジアや欧米豪の富裕層をはじめ、富裕層マーケティングリサーチや富裕層を顧客とすることを目指した企業に対する多方面の戦略コンサルティングオプションを保有しています。詳しくはルートアンドパートナーズへお問合せください。

関連記事

  1. フェラーリ「2018年インターナショナル・エンジン・ オブ・ザ・イヤー」を受賞

  2. 富裕層や経営者から支持されるホンダジェット、17年納入機数で競合のセスナ機を抜き初の世界首位に

  3. 大盛況のミラノサローネ2018

  4. 中古プライベートジェット市場の拡大から見る欧米豪富裕層の呼び込みのヒント

  5. 欧米豪富裕層の合言葉、プライベートジェットの雄ボンバルディアのフラッグシップを解剖

  6. ラグジュアリートラベルの最新情報が集まるILTMは富裕層インバウンド戦略における最重要の旅行商談会

Twitter でフォロー